12/05/19 晴れる屋レガシー
2012年5月21日 MTG:Legacy デッキは以下の通り。
メインボード 60
クリーチャー 7
3 《魂の管理人/Soul Warden》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
インスタント 7
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
ソーサリー 9
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
3 《幽体の行列/Spectral Procession》
2 《名誉回復/Vindicate》
エンチャント 7
3 《無形の美徳/Intangible Virtue》
4 《苦花/Bitterblossom》
プレインズウォーカー 2
2 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
アーティファクト 5
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
2 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
土地 23
1 《Karakas》
2 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2 《Scrubland》
4 《不毛の大地/Wasteland》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《風立ての高地/Windbrisk Heights》
1 《沼/Swamp》
5 《平地/Plains》
サイドボード 15
クリーチャー 2
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
インスタント 1
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
ソーサリー 4
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
3 《強迫/Duress》
エンチャント 4
1 《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1 《静寂/Serenity》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《謙虚/Humility》
アーティファクト 4
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1 《万力鎖/Manriki-Gusari》
第一回戦 vs UR Burn ADEPTUSEXEMPTUSさん
× 黒マナ引かず負け。
○ 先手2ターン目《赤の防御円/Circle of Protection: Red》で勝ち。
× 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》に殴られ続けて負け。
第二回戦 vs UR Burn
○ 相手が事故って勝ち。
○ 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》2体以外相手がプレイしてこなくて勝ち。
第三回戦 vs URb CounterBurn ヘギーおにいさん
× 黒マナ引かず負け。
○ 《Volcanic Island》割って《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で勝ち。
○ 相手がうっかりして勝ち。
第四回戦 vs RUG Punishing Control Rockyさん
○ 相手が土地詰まって勝ち。
× きれいに捌かれて負け。
○ トップ勝負でこちらのトップが強くて勝ち。
第五回戦 vs Canadian Threshould Ioriさん
○ 緑マナ割って《苦花/Bitterblossom》と《無形の美徳/Intangible Virtue》で勝ち。
× きれいに嵌まって負け。
× 《冬の宝珠/Winter Orb》で何もできなくなって負け。
第六回線 vs Team Portugal
○ 相手が土地9枚引いて勝ち。
×
× 《未練ある魂/Lingering Souls》フラッシュバック忘れて負け。
3-3。改良するべきところが多すぎて困る。強い2マナ粋のトークン出すカードがあれば良いんだけど。
メインボード 60
クリーチャー 7
3 《魂の管理人/Soul Warden》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
インスタント 7
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
ソーサリー 9
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
3 《幽体の行列/Spectral Procession》
2 《名誉回復/Vindicate》
エンチャント 7
3 《無形の美徳/Intangible Virtue》
4 《苦花/Bitterblossom》
プレインズウォーカー 2
2 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
アーティファクト 5
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
2 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
土地 23
1 《Karakas》
2 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2 《Scrubland》
4 《不毛の大地/Wasteland》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《風立ての高地/Windbrisk Heights》
1 《沼/Swamp》
5 《平地/Plains》
サイドボード 15
クリーチャー 2
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
インスタント 1
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
ソーサリー 4
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
3 《強迫/Duress》
エンチャント 4
1 《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1 《静寂/Serenity》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《謙虚/Humility》
アーティファクト 4
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1 《万力鎖/Manriki-Gusari》
第一回戦 vs UR Burn ADEPTUSEXEMPTUSさん
× 黒マナ引かず負け。
○ 先手2ターン目《赤の防御円/Circle of Protection: Red》で勝ち。
× 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》に殴られ続けて負け。
第二回戦 vs UR Burn
○ 相手が事故って勝ち。
○ 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》2体以外相手がプレイしてこなくて勝ち。
第三回戦 vs URb CounterBurn ヘギーおにいさん
× 黒マナ引かず負け。
○ 《Volcanic Island》割って《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で勝ち。
○ 相手がうっかりして勝ち。
第四回戦 vs RUG Punishing Control Rockyさん
○ 相手が土地詰まって勝ち。
× きれいに捌かれて負け。
○ トップ勝負でこちらのトップが強くて勝ち。
第五回戦 vs Canadian Threshould Ioriさん
○ 緑マナ割って《苦花/Bitterblossom》と《無形の美徳/Intangible Virtue》で勝ち。
× きれいに嵌まって負け。
× 《冬の宝珠/Winter Orb》で何もできなくなって負け。
第六回線 vs Team Portugal
○ 相手が土地9枚引いて勝ち。
×
× 《未練ある魂/Lingering Souls》フラッシュバック忘れて負け。
3-3。改良するべきところが多すぎて困る。強い2マナ粋のトークン出すカードがあれば良いんだけど。
コメント